中期事業計画
KAYAKU Vision 2025
(KV25)

KV25 売上高・営業利益計画

  • 当初計画は、2022年5月に発表した数値を使用
  • 2022年度実績及び2025年度当初計画の明細は、新組織に組み替えて算出

中期経営計画KAYAKU Vision 2025(KV25)の2年目にあたる2023年度は、売上高2,018億円、営業利益73億円となりました。KV25 初年度の2022年度は計画に対して好調なスタートを切ることができましたが、2年目は特に営業利益以下の利益面で、当初計画から大きく乖離する結果となりました。現在進行中の2024年度については、計画を売上高2,100億円、営業利益125億円としています。

当社は、収益力の改善・強化を着実に実行してまいります。KV25 最終年度の目標である営業利益265億円の達成には当初計画より時間を要する見込みですが、早期に達成できるように以下に取り組みます。

収益力の強化:伸びる市場への積極投資と重点的な取り組み

  • モビリティ&イメージング事業領域:新型インフレータを中心に中国・マレーシアでの生産能力増強
  • ファインケミカルズ事業領域:半導体関連材料 エポキシ樹脂、デジタル印刷用インク用途拡大
  • ライフサイエンス事業領域:医薬品安定供給生産設備整備、バイオ医薬品浸透、新薬導入

このKV25 期間では、研究開発投資+設備投資+機動的アロケーションで総額2,000億円規模の枠を設定し、2025年度以降も見据えて、積極的に投資を行っていきます。

KV25 全社経営目標

経済的価値(2025年|環境・社会的価値)

サステナブル経営を推進するKV25の全社経営目標として、創出する経済的価値と環境・社会的価値のKPIを設定しました。

経済的価値においては売上高・営業利益の他にも、資産効率の改善によってROE8% 以上を達成することを目指します。また、ROIC(投下資本利益率)を経営指標として取り入れて、部門別の評価管理により資産効率の向上を図ります。

環境・社会的価値においては、気候変動対応のため2030年度に向けて温室効果ガス排出量を2019年度比で32.5%まで削減し、長期的には2050年度のScope1 カーボンニュートラルを目指していきます。

また、各事業から「デジタル社会の実現」「健康な社会の実現」「命を守り続ける」「食を支える」という価値を創出し、顧客満足度向上に努めるとともに、サプライチェーンを含む人権DD(デュー・ディリジェンス)の仕組みを構築、継続的に実施します。

最も身近で重要な従業員に対しては、働きやすく働きがいのある職場環境を整備し満足度の向上を図り、女性管理職の比率を上げる等ダイバーシティの推進に取り組みます。

KV25 事業ポートフォリオ

事業ポートフォリオ(重点投資分野・商品群)−KV25 注力事業 −

日本化薬グループは持続的な成長を実現するために、中長期的な視点で製品ごとのポートフォリオを見直しました。事業ポートフォリオ戦略の目的は、成長性のある市場で日本化薬グループの強みを活かせる領域を明確にし、経営資源を重点的に配分することです。

市場の成長性魅力度と収益力・競争力の2軸で3事業領域を製品別に評価し、「重要」「新規/将来性」「基盤」「収益力改善」の4つのカテゴリーに分類しています。「重要」「新規/将来性」事業分野には集中して投資することで収益性の高い事業をつくり、「収益力改善」事業分野は収益をしっかりとコントロールしながら運営するなど、メリハリをつけた経営資源の配分を行います。

株主・投資家情報

ページ先頭へ