日本化薬は、染料の可能性を追求し、国内最大の染料メーカーとして業界を常にリードしてきました。その時代の顧客ニーズに応え、鮮明性、堅牢性、ハンドリング性などで特徴のある独自色材を開発し、繊維、紙パルプ、樹脂着色、インクジェットプリンタなどの市場へ幅広い製品を提供しています。
またこの他にも顕色剤、オーバーコート剤等の感熱記録材料、顔料誘導体(シナジスト)、イメージセンサー用カラーレジスト、赤外線吸収剤等の各種機能性色素材料など長年の色素事業で培った合成技術、分散技術、レジスト化技術、各種印刷&光学評価技術等を活かし、さまざまな分野で社会に貢献できる特徴のある材料の創造に努めています。

主な製品
インクジェット用色素

家庭やオフィスで使用されるカラーインクジェットプリンタは、高画質化が進み今や銀塩写真と比べ遜色ない水準です。当社はより鮮明でより高堅牢な色素開発に取り組み、インクジェットプリンタの技術革新に特徴のある色材で貢献しています。また商業インクジェットプリンタや繊維インクジェット捺染用の各種色材も取り揃え、インクジェットプリントの商産業用途への普及を後押ししています。
産業用インクジェットインク

請求書や個人別のダイレクトメールのように、内容が各々違う場面で使用される産業用インクジェットプリンターでは高速化、高画質化が必要となってきています。
当社は、染料技術にて長年培ったノウハウをもとに、商業印刷で使用できるインクの開発に成功しています。
コート紙などの難吸収メディアやフィルムなどの非吸収メディアにも印刷できる水系インクで世の中に貢献しています。
繊維用染料

繊維材料には、ポリエステル繊維、綿、レーヨンなどのセルロース繊維、シルク、ナイロンなどのポリアミド繊維、アクリル繊維等様々な種類があり、それぞれの繊維材料や染色方法に応じて適切な染料を使用することが、高品質な仕上がりにつながります。
当社ではポリエステル用の分散染料をはじめとして、反応染料、カチオン染料、直接染料、酸性染料、硫化染料など各種繊維素材に適切な各種属の染料を取り揃えており、衣料品、インテリアやカーシートなど、日頃目にする幅広い製品で使用されています。
紙パルプ用染料

上質紙やライナーなどの染色に適する各種有色染料(直接染料、カチオン染料)を用意しています。ティッシュペーパーなどの日用品から、色上質紙、コピー紙、新聞紙、段ボールなど身近な製品に幅広く使用されています。
感熱記録用材料

無色のロイコ染料を熱により顕色剤と反応させて発色させる感熱記録方式は、記録紙中に発色材料を含有する為にインクが不要であること、印刷装置が小型であること、メンテナンスが容易であること等から、ファクシミリ、食品表示ラベル、レシート、各種チケットなど幅広く利用されています。当社は高級感熱紙用の顕色剤、オーバーコート剤等の特徴のある材料を取り揃えております。
関連情報
- 色素材料事業ウェブサイト
染料や染色用薬剤の製品情報
お問い合わせ先
日本化薬株式会社 色素材料事業部
TEL:03-6731-5281