株主・投資家との対話

方針・基本的な考え方

 日本化薬グループでは、IR(インベスター・リレーションズ)活動の推進を担う部門としてコーポレート・コミュニケーション部を設置し、関連部門と連携しながら、国内外の株主・投資家のみなさまとの対話を重視した取り組みを強化しています。企業価値の持続的な向上を目指し、経営方針や事業戦略、サステナビリティに関する情報を適時・適切に開示するとともに、建設的な対話を通じて当社への理解を深めていただき、長期的な信頼関係の構築を図っています。

 また、対話を通じて得られた株主・投資家のみなさまの関心事項やご意見は、経営陣や関連部署の責任者と共有し、経営判断に反映させることが重要であると考えています。さらに、株主・投資家のみなさまのリスク回避と健全な株式市場の形成に貢献するため、インサイダー取引の防止にも継続的に取り組んでいます。

ディスクロージャーポリシー

2023・2024年度の主な対話実績

株主・投資家の意見を経営に反映する仕組み

株主・投資家との主な対話内容

株主・投資家の意見を参考に改善を進めた事例

株主・投資家情報

個人投資家の皆さまへ 統合報告書
ページ先頭へ