カヤクダブルストッパー

カヤクダブルストッパー:15L入

灌水チューブで処理する総合土壌くん蒸剤クロルピクリンです。

実際の使用にあたりましては、農薬の登録内容を必ずラベルでご確認ください。

クロピクフロー関連動画

クロピクフロー 処理前の圃場準備編

クロピクフロー 処理前の圃場準備編

クロピクフロー 液肥ニードルを使用した投薬処理(作物:トマト 使用機材:液肥ニードル)

クロピクフロー 液肥ニードルを使用した投薬処理(作物:トマト 使用機材:液肥ニードル)

クロピクフロー トルコギキョウ圃場での投薬事例1(前編)(作物:トルコギキョウ 使用機材:スミチャージ)

クロピクフロー トルコギキョウ圃場での投薬事例1(前編)(作物:トルコギキョウ 使用機材:スミチャージ)

クロピクフロー トルコギキョウ圃場での投薬事例1(後編)(作物:トルコギキョウ 使用機材:スミチャージ)

クロピクフロー トルコギキョウ圃場での投薬事例1(後編)(作物:トルコギキョウ 使用機材:スミチャージ)

製品概要

●登録番号 第21220号
●種類名 クロルピクリンくん蒸剤
殺虫剤分類8B
●性状 淡黄色澄明油状液体
●有効年限 3年
●毒性 医薬用外劇物
●有効成分 クロルピクリン(化管法1種)… 80.0%
●その他成分 界面活性剤等 … 20.0%
●包装 15L×1缶
●比重 1.5(20℃)

特長

適用表

適用表pdf

SDS

SDS(安全データシート)pdf

資料

製品チラシpdf
使用方法pdf

注意事項

使用上の注意事項

  1. 温度が低いと本剤のガス化が悪く、十分な効果が得られないこともあるので、なるべく地温が7℃以上の時に使用すること。
  2. 本剤の処理に当たっては、作物の播種・植付け前にガスが土壌中に十分拡散するように耕起、砕土を十分に行い、丁寧に整地してから灌水チューブを設置する。その上からポリエチレン等で被覆し、液肥混合器等を使用し、本剤を処理用の水に混入させ処理すること。
  3. 本剤の処理液が直接処理圃場より漏出しないように注意すること。
  4. 高設栽培等架台上の培地に使用する場合、薬剤がベッドの下部等から散逸しないように、ポリエチレン、ビニール等で施設床面まで被覆すること。 また、薬剤を処理する際に、ポリエチレン、ビニール等を伝わって、栽培槽から漏出しないように注意すること。
  5. 古株枯死、コナジラミ類の蔓延防止に使用する場合、前作のトマト、ミニトマト、いちご、なす、ピーマン、とうがらし類、ほうれんそう、ごぼう、いんげんまめ、きゅうり、すいか、うり類(漬物用、ただし、漬物用メロンを除く)、にがうり、さやいんげん、さやえんどう、実えんどう、しょうが、葉しょうが、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、こまつな、アスパラガス、にら、ねぎ、セルリーまたは花き類・観葉植物に処理し、被覆期間については以下を目安とすること。また、ハウス等からクロルピクリンの臭気が漏洩しないように、十分注意すること。
    ①地温が15℃以上の時は処理後10日位
    ②地温が低い時は処理後20~30日位
  6. 地温が15℃以上の時は処理後10日位、また、地温が低いときは処理後20~30日経過するとガスは大体抜けるが、念のためくわを入れ、土質、気温等により、なお臭気が残っている時は、よく切り返し、完全にガス抜きを行ってから、播種あるいは移植すること。うり類は本剤のガスに弱いので、ガス抜きは特に丁寧に行うよう注意すること。
  7. 作物の生育中には薬害を生じるので使用しないこと。隣接地に生育中の作物がある場合には、揮散ガスによる薬害に注意すること。特に、生育中の作物があるハウス内では使用しないこと。
  8. 消石灰などのアルカリ性肥料の施用直後に本剤を処理すると作物に有毒な物質を作り、薬害の発生するおそれがあるので、このような肥料はガス抜き後に施用するか、または本剤処理の10日以上前に施用すること。
  9. 他剤と混合しないこと。特にカーバム剤およびカーバムナトリウム剤とは化学反応により、発熱し危険であるので、カーバム剤およびカーバムナトリウム剤使用後の散布器具等はよく洗浄してから用いること。
  10. 金属腐食性があるので、使用後の注入器具その他は水でよく洗うこと。
  11. 薬液の入っている製品缶に水が混入すると缶が腐食するおそれがあるので、製品缶には水を入れないこと。
  12. 薬液タンク(ポリタンク等)に移した薬液は水分を含んでいる可能性があり、製品缶を腐食するおそれがあるので、残存薬液は製品缶に戻さず、使い切ること。
  13. ミツバチの巣箱周辺では使用をさけること。
  14. 処理後の放置期間と効果・薬害との関係は、土壌の種類、腐植土の多少、温度、土壌水分、作物の種類によって一様ではないので、本剤の使用に当たっては使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意すること。
    特に、初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
  15. 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用すること。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。

安全使用上の注意事項

  1. 医薬用外劇物。取扱いには十分注意すること。
    誤って飲み込んだ場合には吐かせないで、直ちに医師の手当てを受けさせること。
    本剤は窒息性有毒ガスを発生するので、揮散したガスを吸い込まないよう注意すること。
    本剤使用中に身体に異常を感じた場合には、通風の良好な場所で顔を横に向け、体を暖めながら直ちに医師の手当を受けること。
    場合によっては、酸素吸入又は人工呼吸を行い、強心剤等を投与する。
  2. 本剤は催涙性の刺激性を有し、眼、のど、鼻を刺激するので注意すること。ガスが眼に入りひどく痛む時は、多量の水でよく洗い速やかに眼科医の手当てを受けること。
  3. 本剤は皮膚に対して強い刺激性があるので皮膚に付着しないように注意すること。 付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落とすこと。
  4. 本剤を取り扱う際は吸収缶(活性炭入り)付き防護マスク、保護眼鏡、不浸透性手袋、ゴム長靴、不浸透性防除衣などを着用すること。
    ガス抜き作業の際も同様の防護マスク、保護眼鏡を着用すること。 作業の際はガスを吸い込まないよう風向き等を十分考慮すること。
    作業後は直ちに手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをするとともに洗眼すること。
  5. 本剤は灌水装置、施設を使用し処理するため装置や設備の接続部分は薬液の噴出等がないよう注意すること。
  6. 本剤が衣服等に付着した場合には、脱衣して他のものとは分けてよく洗濯し、本剤の臭気が抜けるまで身につけないこと。
  7. かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意すること。
  8. 作業中およびくん蒸中の圃場へ小児等作業に関係のないものや家畜、家禽が立ち入らないよう十分注意すること。
  9. 揮散ガスによる危被害を防止するため、本剤の処理は朝夕の気温の低い時間帯に行うこと。
  10. 住宅、畜舎、鶏舎周辺での使用に当たっては、以下の事項に留意し、ガスによる危被害の発生防止に十分配慮すること。
    (1) 高温期の処理を避け、気温の低い季節に処理するのが望ましい。
    (2) 住宅、畜舎、鶏舎が風下になる場合、処理を控えること。
    (3) 被覆資材は厚めのもの(0.03mm以上)を使用すること。
    (4) 風の強さや向きが変わり、危被害を及ぼす恐れがある場合は、ガス抜き作業を中断すること。
  11. 本剤をビニールハウス等の施設内で使用する場合、出入口、天窓、側窓等を開け通気をよくして作業を行うこと。
    作業後は直ちに密閉し、臭気が残っている期間にはハウス内へ入らないこと。くん蒸後はハウスを開放し、十分換気した後に入室すること。
  12. 本剤は水産動植物(魚類、甲殻類、藻類)に強い影響を及ぼすので、河川、湖沼、海域及び養殖池に本剤が飛散、流入する恐れのある場所では使用しないこと。
  13. 散布器具、容器の洗浄水及び残りの薬液は、河川等に流さないこと。また、空容器等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理すること。

その他の注意事項

  1. 危険物第四類第二石油類に属するので火気には十分注意すること。
  2. 本剤は皮膚に対して強い刺激性がある。
  3. 火気をさけ、直射日光が当たらない鍵のかかる低温な場所に密栓して保管すること。紛失・盗難の際は、警察に届け出ること。

販売会社

サンケイ化学株式会社・日本化薬株式会社

ページ先頭へ