- CCMデータはエクセル形式のファイルに格納されています。
- ファイルとして保存し、ご活用ください。
- このファイルは、マクロプログラムを含む場合があります。
- ファイルを開く際は、「マクロを有効」にして下さい。
- ファイルの基本仕様は下記を参照して下さい。
- 機能追加 (2008/06)
◇一覧表・グラフ
表示したいデータの行をクリックしたのち、”一覧表・グラフ”ボタンを押下するとシート”一覧表・グラフ”に反射率一覧表、反射率グラフおよびビルドアップグラフが表示されます。
◇一覧表(全データ)
”一覧表(全銘柄)”ボタンを押下するとシート”一覧表(全銘柄)”に全データの反射率一覧表を作成します。
- 現在ご使用中のCCMシステムへのデータ取込み方法については、各CCMシステムの製造・販売元にお問い合わせ下さい。
|
列 |
項目 |
内容 |
1 |
管理番号 |
データ作成時の弊社の管理番号です。 |
2 |
略称 |
弊社の規定に基づいた短縮名称を表します。 |
3 |
染料名 |
染料のフルネームを表します。なお冠称は省略名を使用しています。 |
4 |
染料種属 |
分類上の種属を表します。 |
5 |
素材名 |
使用素材の名称・形態・混率等を表します。 |
6 |
素材分類 |
使用素材の管理上の分類を表します。 |
7 |
染色条件 |
染色時の条件(染色方法・温度・時間など)を表します。 |
8 |
染法分類 |
染色方法の管理上の分類を表します。 |
9 |
dummy(1) |
未使用 |
10 |
dummy(2) |
未使用 |
11~16 |
濃度(1~6) |
Max6段階。0またはブランクの場合以降の反射率データ無し。 |
17~56 |
反射率(1) |
第1濃度の反射率101~140(360~750nm、10nm毎) |
57~96 |
反射率(2) |
第2濃度の反射率201~240(360~750nm、10nm毎) |
97~136 |
反射率(3) |
第3濃度の反射率301~340(360~750nm、10nm毎) |
137~176 |
反射率(4) |
第4濃度の反射率401~440(360~750nm、10nm毎) |
177~216 |
反射率(5) |
第5濃度の反射率501~540(360~750nm、10nm毎) |
217~256 |
反射率(6) |
第6濃度の反射率601~640(360~750nm、10nm毎) |
|
|
ブランク(染色濃度0)の反射率データは2行目に格納されています。 |